黒マメ
- 酒田五法って何ですか?
- 酒田五法がどういうものなのか知りたい!
- 酒田五法はバイナリーオプションでも有効ですか?
ナヤメル君
このようなお声をいただきました!
ですので今回は、「酒田五法」について解説していきます!
酒田五法は、バイナリーオプションに限らず、チャートを使用する投資全てで使うことができます。
バイナリーオプションのローソク足の分析方法といえば、「酒田五法」と言われるくらい有名です。
酒田五法を覚えることは、投資家になるための第一歩といっても過言ではないくらい重要なので、しっかり覚えていきましょう!
Contents
酒田五法とは?
酒田五法とは、江戸時代に山形県酒田出身の天才相場師である、『本間宗久』によって考えられた相場の分析方法の1つです。
『本間宗久』は、江戸時代の米相場でとても活躍していました。
この本間宗久が、山形県の酒田出身であることから、酒田五法という名前がつけられました。
実は、皆さんが普段取引される際に見ている、ローソク足を作ったのも、本間宗久です。
つまり、ローソク足が使われる投資取引において、酒田五法はとても有効といえます。
「江戸時代なんて大昔の分析方法じゃ、現代の取引の役になんてたつわけないじゃん。」
と思われる方もいらっしゃると思いますが、現代のプロトレーダーも酒田五法を基本に取引を行っています。
では、酒田五法はどのような分析方法なのでしょうか?
酒田五法は大きく分けて5つのチャートパターンで形成されています。
それが以下の5つです!
- 三山(さんざん)
- 三川(さんせん)
- 三空(さんくう)
- 三兵(さんぺい)
- 三法(さんぽう)
では、それぞれのチャートパターンについて解説していきます!
酒田五法①:三山(さんざん)
※上昇相場の天井付近に出現
三山(さんざん)は別名「トリプルトップ」とも言われています。
上記の図のように相場が3つの山を形成し、上昇相場の天井をつけて、下降相場に移り変わるローソク足のチャートパターンを三山と言います。
ローソク足は基本的に、上がり下がりを繰り返して上昇していきます。
しかし、下落の勢いが強いと上記の図のような形を形成します。
1つ目の山で高値をつけるも一旦下落し、再度高値に挑戦するも再度下落します。
これを「ダブルトップ」と言います。
次に3回目の挑戦でもまた上に上がることができないとトリプルトップの形成になります。
この状態になった場合は、相場が高値を目指す力を失ってしまい、上昇相場から下落相場へ転じる可能性が高いということになります。
ダブルトップの場合も下落トレンドに移り変わる可能性も高いですが、トリプルトップの場合は、さらに下落トレンドに移り変わる可能性が高くなります。
この考え方が三山になります。
また、三山には細かく分けて以下の2つの種類が存在します。
- 三山のパターン①:三尊
- 三山のパターン②:宵の明星
それぞれ解説していきます!
酒田五法「三山」のパターン①:三尊(さんぞん)
※上昇相場の天井付近に出現
三尊(さんぞん)は又の名を「ヘッドアンドショルダートップ」とも言います。
三尊も三山と考え方は基本的に同じです。
1つ目の山で高値を付けるも相場が下落し、再度高値に挑戦するも再度下落し、3回目の挑戦時には、2回目の挑戦時より上に上がることができない状態のことを言います。
なので、このまま下降トレンドに移り変わっていく可能性が高いというのが三尊になります。
酒田五法「三山」のパターン②:宵の明星(よいのみょうじょう)
※上昇相場の天井付近に出現
宵の明星(よいのみょうじょう)とは、天井付近に相場が近づいた際に、窓を開けて”コマ足”が出現したチャートパターンのことを指します。
このコマ足をきっかけに、下降トレンド転換していくという考え方が宵の明星になります。
コマ足とは、上下に同じくらいのヒゲをつけた実体の小さいローソク足のことで、トレンド転換を示唆します。
また、窓とは相場の一気の上げ下げにより、前日の終値と翌日の始値が重ならないでできた空間のことを言います。
そのあとに、その空間を埋めていくような値動きをすることを「窓を埋める」といいます。
また、窓のことを「空(くう)」と呼ぶこともあります。
酒田五法②:三川(さんせん)
※下落相場の底値付近に出現
三川(さんせん)は、三山の逆で上昇トレンド突入のシグナルになるチャートパターンです。
三川は別名「トリプルボトム」とも呼ばれています。
相場が底辺を3度タッチを繰り返したら、その後上昇トレンドに移り変わるというパターンになります。
三山と同ように三川にも「ダブルボトム」が存在します。
2回だけではなく、3回目に突破をできなかった安値では、ダブルトップよりも高い確率で下落していくという相場の底を見極めることのできる考え方です。
また、三川には細かく分けて以下の2つの種類が存在します。
- 三川のパターン①:逆三尊
- 三川のパターン②:明けの明星
それぞれ解説していきます!
酒田五法「三川」のパターン①:逆三尊(ぎゃくさんぞん)
※下落相場の底値付近に出現
逆三尊(ぎゃくさんぞん)は名前の通り、三尊の真逆の形をしているチャートパターンのことを言います。
逆三尊は別名「ヘッドアンドショルダーボトム」とも言います。
1つ目の山で底辺をつけて上昇した相場が、再度底値に向かって動くも、1つ目の底値を超えたところで上昇を起こします。
ヘッドアンドショルダー同様に、3回目の下降時の底値は2つ目の底値よりも上部で終了するのが特徴です。
そのまま上昇トレンドに移り変わっていく可能性が高いというのが逆三尊になります。
酒田五法「三川」のパターン②:明けの明星(あけのみょうじょう)
※下落相場の底値付近に出現
明けの明星(あけのみょうじょう)も同様に、宵の明星と逆のパターンになります。
底値付近に相場が近づいた際に、窓を開けて”コマ足”が出現すると、相場は上昇トレンドに移り変わっていくという考え方になります。
酒田五法③:三空(さんくう)
三空(さんくう)は、ローソク足とローソク足の間に空間(空)ができるチャートパターンです。
ローソク足間に「空」が3回続いて出現するチャートパターンのことを指し、相場の力がとても強いという考え方になります。
三空には更に2つのパターンに分かれています。
それが以下の2つのパターンです。
- 三空のパターン①:三空踏み上げ
- 三空のパターン②:三空叩き込み
それぞれ解説していきます!
酒田五法「三空」のパターン①:三空踏み上げ(さんくうふみあげ)
※上昇相場の天井付近に出現
三空踏み上げ(さんくうふみあげ)とは、4本のローソク足が連続で空を作りつつ、上昇していく相場のパターンを指します。
三空踏み上げは圧倒的に買いの勢力が強い状態ですが、天井打ちを意味するチャートパターンになっています。
三空踏み上げは、酒田五法の中でも特に強い下降トレンドに移り変わるサインになるので、勇気を持ってLOWエントリーを狙っていきましょう!
酒田五法「三空」のパターン②:三空叩き込み
※下落相場の底値付近にに出現
三空叩き込み(さんくうたたきこみ)は、三空踏み上げの逆のパターンで、4本のローソク足が連続で空を作りつつ下降していくチャートパターンです。
三空叩き込みは、圧倒的に売りが強い状態ですが、底値を意味するチャートパターンになっています。
三空叩き込みは、酒田五法の中でも特に強い上昇トレンドに移り変わるサインになるので、勇気を持ってHIGHエントリーを狙っていきましょう!
酒田五法④:三兵(さんぺい)
三兵(さんぺい)は、ローソク足が3本連続で並んでいるチャートパターンのことを言います。
陰線が3本連続や陽線が3本連続で並んでいるということは、三空のパターンほどではありませんが、相場の力が強いと判断することができます。
三兵にも以下の2つのパターンが存在します。
- 三兵のパターン①:黒三兵(くろさんぺい)
- 三兵のパターン②:赤三兵(あかさんぺい)
それぞれ解説していきます!
酒田五法「三兵」のパターン①:黒三兵(くろさんぺい)
※上昇相場の天井付近に出現
黒三兵は、陰線が3本連続で並んでいるチャートパターンのことを指します。
黒三兵は、3本の陰線が3本並んでいることを烏に見立てて、三羽烏と呼ぶ場合もあります。
上昇相場の天井付近にて、黒三兵が出現した場合、下降トレンド転換と判断することができます。
しかし、下ヒゲが出ている場合には、買い戻しされている状態なので、相場が下がらないという場合もあるので注意しましょう!
特に3本目のローソク足には要注意です!
このように黒三兵の売りのパターンが失敗することを、「黒三兵の行き詰まり」と呼びます。
酒田五法「三兵」のパターン②:赤三兵(あかさんぺい)
※下落相場の底値付近に出現
赤三兵(あかさんぺい)は、黒三兵の逆のチャートパターンになります。
相場の底値付近で赤三兵が出現した場合は、上昇トレンドに転換の可能性が高いと判断することができます。
しかし、上ヒゲが出ている場合には、買い戻しがされている状態なので、相場が上がらない場合もあるので注意が必要です!
特に3本目のローソク足には要注意です!
このように赤三兵の買いのパターンが失敗することを、「赤三兵の行き詰まり」と呼びます。
酒田五法⑤:三法(さんぽう)
三法(さんぽう)は、投資取引は「売り」「買い」「休む」が大切という考え方です。
これは、僕のモットーである「休むも相場」ということを解いた考え方になります!
酒田五法の中でも一番難しい考え方です。
三法にも以下の2つのパターンが存在します。
- 三法のパターン①:上げ三法
- 三法のパターン②:下げ三法
それぞれ解説していきます。
酒田五法「三法」のパターン①:上げ三法(あげさんぽう)
上げ三法(あげさんぽう)は、陽線の後に小さなローソク足をはらんで、前回の陽線の高値を陽線で越えた場合、上昇トレンドに移行していくというパターンになります。
小さなローソク足をはらんでいる状態のことを保ち合い相場と呼び、この期間はトレンドの方向の読めないレンジ相場になるので、休んだ方が懸命ですよという考えかたになります。
酒田五法「三法」のパターン②:下げ三法(さげさんぽう)
下げ三法(さげさんぽう)は、上げ三法の逆のパターンになります。
下げ三法は、陰線の後に小さなローソク足をはらんで、前回の陰線の安値を陰線で越えた場合、下降トレンドに移行していくというパターンになります。
上げ三法と同じで、保ち合い期間は上昇か下降か動きが読めないレンジ相場なので、休んでおいたほうが懸命ですよという考え方になります。
以上が酒田五法の考え方です。
酒田五法はバイナリーオプションでもとても有効なテクニカル指標なので、しっかり覚えて活用できるようにしましょう。
バイナリーオプションで酒田五法を活用する際の注意点
実際に酒田五法を使ってエントリーをしていく際に、注意していただきたいことがあります。
酒田五法を活用する上で注意していただきたいのが以下の2つです。
- 酒田五法をパターンごとで区別すること
- 酒田五法は高値圏か安値圏どちらに現れるかで値動きが変化すること
それぞれ解説していきます!
注意点①:酒田五法をパターンごとで区別すること
酒田五法を使う際の1つ目の注意点は、「酒田五法をパターンごとで区別すること」です。
例えば、三山が現れている際に、赤三兵が現れていた場合には、本来の三山の値動きのパターンが起こらない場合もあります。
三山は、これ以上相場が上がらないと判断することができますが、赤三兵は相場が上昇する可能性が高いという考え方になります。
このように、逆のサインが出てしまうという可能性も十分起こります。
このような場合は、サインが重なってしまっている状態で、相場の予測がつきにくくなるので、注意が必要になります。
もしこういった場面の遭遇した際には、他のテクニカル指標からどちらの方が正しいか判断するか、エントリーは避けることをおすすめします。
注意点②:酒田五法は高値圏か安値圏どちらに現れるかで値動きが変化すること
酒田五法を使う際の2つ目の注意点は、「酒田五法は高値圏か安値圏どちらに現れるかで値動きが変化すること」です。
先ほどの1つ目の注意点のように2つのチャートパターンが重なる場面と同様に、高値圏ではHIGHエントリーのサインだったのに、安値圏ではLOWエントリーのサインになってしまうということです。
高値圏で出現した際に効果を発揮するパターンと、安値圏で出現した場合に効果を発揮するパターンを理解し、相場に合わせた予測を立てることが必要になります。
この2つの注意点を意識して、今後の取引に活用していきましょう!
まとめ
今回はバイナリーオプションの酒田五法についてご説明しました!
酒田五法のパターンを再度確認すると以下の通りです。
- 三山:下降トレンド転換
- 三川:上昇トレンド転換
- 三空踏み上げ:相場の天井
- 三空叩き込み:相場の底値
- 赤三兵:上昇トレンド転換
- 黒三兵:下降トレンド転換
- 上げ三法:上昇トレンド転換
- 下げ三法:下降トレンド転換
酒田五法は、ローソク足を分析する上では、切っても切り離せないくらい必ず必要な知識になります。
酒田五法をマスターすれば、今後のチャートがどのように動くのか予測をつけることができ、バイナリーオプションでも活用することができます。
なので、今回紹介した酒田五法のパターンは、しっかり覚えておきましょう!
バイナリーオプション業者ランキング
ハイローオーストラリア/HighLow
最低入金額5,000円からと始めやすく、申請1日で出金が完了します。 海外バイナリーオプションで心配される出金拒否はありません。土日でも口座開設と本人確認の書類を完了できます。取引は月曜からになります。 最大ペイアウト2倍と利益率が高く他のバイナリーオプションよりも儲けられるのが魅力的。さらに今なら新規口座開設+初回入金で5,000円のボーナスが貰えます。
評価 ペイアウト 最大2倍 ボーナス 5,000円キャッシュバック - 最低入金額平均10,000円程度の海外業者の中でも5,000円と業界最安
- 国内銀行送金を利用すると最短1日で出金可能
- 5,000円キャッシュバックされるので実質無料で5,000円分の取引が可能
- 土日祝日でも口座開設+本人確認の書類提出できます。
ザ・オプション/the option
theoption(ザオプション)ではデスクトップアプリ搭載で同じ画面で分析と取引が出来る事や、最低取引額5,000円と始めやす価格設定です。 最大ペイアウト200%と利益率が高く短期取引でも沢山の利益が獲得出来るので魅力的です。 心配される出金拒否もなく申請2日で出金出来る事も検証済みです。
評価 ペイアウト 最大2倍 ボーナス 10,000円キャッシュバック - ペイアウト最大2倍で利益率が高く登録不要のデモ取引で取引体験が出来る
- 最短30秒で結果で出るので短時間で沢山の取引が可能
- 最低入金額5,000円と始めやすい価格設定
ファイブスターズマーケッツ/FIVE STARS MARKETS
ファイブスターズマーケッツ(FIVE STARS MARKETS)ではアップダウン取引で最高ペイアウトが3.22倍に!高ペイアウトで稼ぎたい人におすすめのバイナリーオプション業者です。 最低取引額500円と始めやすい価格設定で、FXと同じような取引が出来るWowFX取引搭載と人気があります。
評価 ペイアウト 最大3.22倍 ボーナス 最大2%キャッシュバック - 即入金反映で5分以内で始められる!
- ペイアウト最大3.22倍&土日は仮想通貨で取引可能!
- FX要素が備わったWowFX取引でFXのような取引体験ができる